外来を受診される際は、スムーズにご案内できる
アプリ予約のご利用をおすすめしております。
また、院内の混雑状況もご確認いただけますので、ぜひご活用ください。
ご来院の際は、無料駐車場もご利用いただけます。
皆さまが安心して受診できるよう、
スタッフ一同心を込めて対応いたします。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
総合内科 | 午前・午後 | 午前・午後 | 休診 | 午前・午後 | 午前・午後 | 午前 | 休診 |
リウマチ科 | 午前 | 休診 | 午前 | 午前 | 休診 | ||
脳神経内科 | 午前・午後 | 午前・午後 | 休診 | 午前・午後 | 午前・午後 | 午前 | 休診 |
担当医師 |
金井 哲也 井上 学 櫻井 透 金井 英夫 |
金井 哲也 井上 学 櫻井 仁子 |
金井 哲也 井上 学 金井 英夫 |
金井 哲也 井上 学 助川 慎一郎 |
井上 学 金井 英夫 |
診療内容によってはご予約が必要となる場合がございますので、 お電話・Webにてお問い合わせください。
ご都合に合わせご予約をお願いします。
受付にて健康保険証の提出と、問診表の記入をお願いします。 また紹介状をお持ちの方はお申し出ください。
受付にて診察券をお出しください。
症状や気になっていること等についてお話しください。 診察を行い、必要に応じて検査や処置を行います。
CT・レントゲン・エコー・採血・心電図・尿検査・感染症検査等が可能です。 また、健康診断と診断書作成も可能です。
各種予防接種等も可能ですが、ワクチンの取り寄せが必要な場合がありますのでまずはお問合せください
院内処方でお出しできる薬はその場でお渡しします。
院外処方の場合は処方箋をお渡ししますので、近隣の薬局にて お薬をお受け取りください。
診察券をお渡しします。次回診察日時のご予約・ご確認をお願いします。
当クリニックでは、千葉市が指定する各種健康診断、がん検診を行っております。
他に会社や学校などで健康診断が必要という方、施設へご入所前の方もご相談ください。
お申し込み日の1週間後からの予約が可能です。
40歳以上74歳までの千葉市の国民健康保険に加入されている方
※介護保険施設などの入所者は除きます。
500円
問診(服薬歴、喫煙歴など)
身体測定(身長、体重、腹囲、BMI)
血圧測定、理学的検査(診察)、尿検査(糖、タンパク)
血液検査
1脂質検査(中性脂肪、HDL・LDLコレステロール)
2血糖検査(空腹時血糖、ヘモグロビンA1c)
3肝機能検査(AST、ALT、Y-GT)
4腎機能検査他(クレアチニン、尿酸)
5貧血検査
※心電図検査は、医師が必要と判断した場合に行います。
・外来受付窓口予約(電話予約不可)
・デジスマ予約(健診当日1週間前までに問診票を取り来てください)
※予約時(デジスマ予約の方は問診票受け取り時)に、保険証(マイナンバーカード)、
診察券、受診券シール(千葉市から届いているもの)を持ってきてください。
※混雑回避のため、なるべく月火木金曜日午後のご来院をお願いいたします。
75歳以上の千葉県後期高齢者医療制度に加入している方
(一定の障害があると認定された65歳以上の方を含む)
無料
問診(服薬歴、喫煙歴など)
身体測定(身長、体重、BMI)
血圧測定、理学的検査(診察)、尿検査(糖、タンパク)
血液検査
1脂質検査(中性脂肪、HDL・LDLコレステロール)
2血糖検査(空腹時血糖、ヘモグロビンA1c)
3肝機能検査(AST、ALT、Y-GT)
4腎機能検査他(クレアチニン)
5アルブミン
6貧血検査
※心電図検査は、医師が必要と判断した場合に行います。
・外来受付窓口予約(電話予約不可)
・デジスマ予約(健診当日1週間前までに問診票を取り来てください)
※予約時(デジスマ予約の方は問診票受け取り時)に、保険証(マイナンバーカード)、
診察券、シール(千葉市から届いているもの)を持ってきてください。
※混雑回避のため、なるべく月火木金曜日午後のご来院をお願いいたします。
・40歳~74歳の被扶養者(ご家族)の方。
(受診時に協会けんぽの加入者(ご家族)であることが必要です)
・受診券に集合Bの表記があるものが必要になります。
事業所により異なります。詳しくはお問い合わせください。
問診(服薬歴、喫煙歴など)
身体測定(身長、体重、腹囲、BMI)
血圧測定、理学的検査(診察)、尿検査(糖、タンパク)
血液検査
1脂質検査(中性脂肪、HDL、LDLコレステロール)
2血糖検査(空腹時血糖、ヘモグロビンA1c)
3肝機能検査(AST、ALT、Y-GT)
4腎機能検査他(クレアチニン) 5貧血検査
・外来受付窓口予約(電話予約不可)
・デジスマ予約(健診当日1週間前までに問診票を取り来てください)
※予約時に保険証(マイナンバーカード)、診察券、受診券(集合B表記)を持ってきてください。
※混雑回避のため、なるべく月火木金曜日午後のご来院をお願いいたします。
50歳以上・前年度胃内視鏡検査未受診の方
3,000円(70歳以上無料)
口または鼻から内視鏡を挿入し、食道・胃・十二指腸を内腔から観察します。異常が見られた場合には、病変の一部をつまみとり(生検)、細胞の検査を行うことがあります。
※生検は保険診療です。(別途請求があります)
挿入箇所等詳しい実施の方法については、お問い合わせください。
・外来受付窓口予約(電話予約不可)
※予約時に、保険証(マイナンバーカード)、診察券、シール(千葉市から届いているもの)を持ってきてください。
※混雑回避のため、なるべく月火木金曜日午後のご来院をお願いいたします。
40歳以上・1年に1度(65歳以上の方は結核検診を兼ねます)
50歳以上で、問診の結果必要と認められた方には喀痰細胞診検査をおこないます。
胸部エックス線:600円(65歳以上無料)
喀痰細胞診検査:400円(70歳以上無料)
エックス線検査(レントゲン撮影)とCOPD問診スクリーニングをおこないます。さらに、医師が必要と判断した方には、喀痰細胞診検査(痰の検査)をおこないます。
40歳以上・1年に1度
600円(70歳以上無料)
2日分の便を採り、その便の中に、血液が混ざっていないかを調べる便潜血検査です。
※外来受付にて採便容器をお受け取りください。
※採便後、3日以内の便の提出をお願い致します。
以下の方は、千葉市の「がん検診等受診券シール」はご利用になれません
・胃がん検診等でバリウムを一週間以内に飲んだ方(採便まで1週間程度期間をあけてください)
・月経中の方
40歳以上・過去に肝炎検診未受診の方
無料
血液検査をおこないます。
以下の方は、千葉市の「がん検診等受診券シール」はご利用になれません
・過去に千葉市または他の医療機関等で肝炎検査を受けた方
・現在、肝炎で検査・治療中の方
ピロリ菌とは、胃の中に生息する細菌で、胃がんの発生に大きく関わっています。感染の多くは親から子への離乳食の口移し等による家庭内感染です。
20~39歳・過去に胃がんリスク検査を未受診の方
500円
血液検査をおこないます。抗体値の測定により、胃がんの発症に大きく関わっているピロリ菌の感染の可能性を判定します。
※将来胃がんを発症するリスクを調べる検査です。直接胃がんを見つける検査ではありません。
以下の方は、千葉市の「がん検診等受診券シール」はご利用になれません
・過去にピロリ菌の除菌治療をした方、胃の全摘手術を受けたことがある方
40・45・50・55・60・65・70歳の女性
1,000円(70歳のみ無料)
骨量を測定し、骨密度を検査します。
50歳以上5歳ごとの男性
1,200円(70歳以上無料)
血液検査。前立腺から分泌される前立腺特異抗原(PSA)という物質を測定します。
・電話予約
・外来受付窓口予約
※料金は全て税込みとなります。
基本検診 | |
【基本セット】 問診・診察・身長・体重・腹囲・血圧・視力・聴力・尿検査・胸部レントゲン |
5,500円 |
簡易検診(問診‧診断書のみ) | 3,300円 |
基本検診(基本セット+⾎液検査(簡易検査)) | 7,700円 |
基本検診(基本セット+⾎液検査) | 9,900円 |
基本検診(基本セット+⾎液検査+⼼電図) | 11, 000円 |
追加⼼電図検査 | +1,300円 |
追加胸部X線検査 | +2,100円 |
追加尿検査 | +300円 |
追加便潜⾎反応 | +1,100円 |
追加便培養 | +3,300円 |
追加前⽴腺がん検診(PSA) | +3,300円 |
⾎液型ABO | +2,200円 |
⾎液型ABO+⾎液型RH | +2,500円 |
⼊所前健診 | 9,900円〜16, 000円 |
※ 入所される施設の検査項目により料金が異なります。
(B型肝炎・C型肝炎・梅毒・MRSA検査・疥癬等)詳しくはご相談ください。
エヌノーズ(尿検査) | 16,800円 |
上部内視鏡検査(⾃費) | 15, 000円 |
下部内視鏡検査(⾃費) | 22, 000円 |
こんなアプリもご利用いただけます
ウィズウェルネスアプリ(登録無料)」は、スマートフォンやパソコンで検査結果を確認・印刷できる健康情報管理アプリです。ご自身の検査結果をアプリに保存して、いつでも手軽に見返すことができます。
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
当クリニックでは、患者様のお悩みに寄り添えるよう、さまざまな診療メニューをご用意しております。
「オンライン発熱外来」、「物忘れ外来」、「一般内科外来」など、お一人おひとりの健康をサポートいたします。
診療の際は、便利なアプリ「M3デジカルスマート診察券」をご利用いただけます。スマートフォンから簡単に予約ができ、待ち時間の短縮にもつながりますので、ぜひご活用ください。
オンライン診療をご利用の際は、1,000円の利用料を頂戴しております。 何卒ご了承の上、ご予約いただけますようお願い申し上げます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オンライン診療 | 午後 | 休診 | 休診 | 午前・午後 | 午前・午後 | 休診 | 休診 |
担当医師 |
金井 哲也 |
金井 哲也 |
金井 哲也 |
こちらを参考に診療アプリ「M3デジカルスマート診察券」のインストールと当院の情報登録、保険証・お支払い情報の登録設定をお願いいたします。
診療アプリ「M3デジカルスマート診察券」を利用し、ご希望の日時をご予約いただきます。予約後、オンライン問診の案内が届きますので、診察までにお済ませください。
ご予約の時間になりましたら診療を行います。医師より呼び出しを行います。※他の診療により最大15分程度の呼出が送れる場合もございます。症状に応じて適切な指示や治療・処方を行います。
診療後、アプリに登録されたクレジットカードで自動会計が行われます。
アプリに登録された住所に、お薬や処方箋を郵送いたします。
WEB予約ご希望の方は「デジスマ診療」アプリからのご予約をお願いいたします。
デジスマ診療とは、診療予約、処方、会計が一括に管理できる便利なアプリです。
当院では携帯電話にてご自身で予約を取得して来院して頂けるように、またキャッシュレス化にも対応できるようにデジスマアプリを導入しています。
保険証の登録、クレジットカードの登録(キャッシュレスがご希望の方は)が必要になりますので、登録のほどよろしくお願いします。
当院の一般外来・オンライン診療を予約されたい方は下記のデジスマアプリをダウンロードお願いします。
広報誌「いろのわだより」や、イベント情報、地域に寄り添うお知らせをお届けしています。